高山村公式サイト
高山村観光案内
道の駅 中山盆地
高山温泉ふれあいプラザ
みどりの村キャンプ場
平素より「田んぼアート」の取組にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。
長年にわたり、皆さまに親しまれてきた「田んぼアート」ですが、諸般の事情により継続が難しい状況となったため、令和7年度より中止する運びとなりました。
毎年楽しみにしてくださっている皆さまには、大変申し訳ございません。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
これまで多くの方々に支えていただきながら開催できましたことを、心より感謝申し上げます。
■
現代と古代のお米のコラボです
高山村では平成21年(2009年)に「田んぼアート」を始めました。毎年6月初旬に一般公募で村内外から集まったボランティアの方々の手で、約20
の田んぼに田植えが行われます。
稲の苗は、現代の米と古代米の籾種を使用します。古代米は「田んぼアート」の発祥の地、青森県南津軽郡田舎館(いなかだて)村のものです。
稲の成長とともに色が濃くなり、緑・黄・白・赤・紫の稲で描かれた巨大な「田んぼアート」がはっきりとしてきます。
■
道の駅からの眺望が最高です
「道の駅 中山盆地」が最高のビューポイントです。駐車場から見下ろして、青空をバックに映える見事な「作品」をご覧ください。
・「道の駅 中山盆地」駐車場:群馬県吾妻郡高山村大字中山2357-1
■
作品
2024年
拡大
天に昇る白龍(辰年)
2023年
拡大
月に入る兎(卯年)
2022年
拡大
しまじろう(寅年)
Benesse Corporation/しまじろう
2021年
拡大
フェニックス(丑年)
2020年
拡大
「祷」とアマビエ(子年)
2019年
拡大
ねこ?と いのしし?(亥年)
2018年
拡大
ぐんまちゃんと、つぼみちゃんとポチッとくん(戌年)
群馬県マスコットぐんまちゃん
許諾番号 第30-190162号
2017年
拡大
ぐんまちゃんと酉
群馬県マスコットぐんまちゃん
許諾番号 第29-190200号
2016年
拡大
真田ぐんまちゃん
群馬県マスコットぐんまちゃん
許諾番号 第28-190256号
2015年
拡大
ゆるキャラグランプリ トップ揃い踏み&ひつじ雲
群馬県マスコットぐんまちゃん
許諾番号 第27-190284号
2014年
拡大
群馬県マスコットぐんまちゃん
2013年
拡大
干支:巳(蛇)と
扇:「日本」の文字と日の丸
2012年
拡大
干支:辰(龍)
2011年
拡大
干支:卯(月に向かって跳ぶウサギ)と「2011」の文字
2010年
拡大
干支:寅(虎の顔)
2009年
拡大
幾何学模様(対空標識)と「たかやま」の文字
お問い合わせ
高山村役場 地域振興課
〒377-0792 群馬県吾妻郡高山村大字中山2856-1
電話:0279-63-2111 FAX:0279-63-2768
(C) 2014 群馬県高山村.